AcademyWorld U

2020年12月12日 ヒーローズクラブ愛と光の感謝祭を終えて(株式会社メディアラボ編)

「感謝祭までの1年間を振り返って」 メディアラボのすずちゃんです。12月12日の感謝祭にダンスメンバーの演者として参加させて頂きありがとうございました。この1年間は長かったようであっという間の1年間でした。最初は各社集まっての合同練習は会社間のコミュニケーションが中々取れずに進んでいたと思います。自分がダン

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第9回合同レッスンレポート③ (株式会社山崎文栄堂 和太鼓編)

 「誠を込めてまいります」 山崎文栄堂のやまちゃん(山崎登)です。 ヒーローズジャパン愛と光の感謝祭まであと4日となりました。このタイミングで吉祥寺の市民文化会館でプレ公演をさせていただき、みなさんにたくさんのご声援をいただき感謝です。

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第9回合同レッスンレポート② (株式会社山崎文栄堂 編)

「みんなで心を1つに!」 山崎文栄堂の石田(なべちゃん)です。合同練習、プレ公演ありがとうございました!前回のリハーサルで、自分たちの完成度を痛感し、お客様に観ていただける形にしていくために約1週間それぞれが奮闘しました。今日のリハーサルは、全体が揃ってきて凄く前より力強いダンスに見えました。私

ヒーローズクラブ和太鼓チームが英彦山神宮で太鼓演奏を奉納。

福岡県唯一の神宮「英彦山神宮」で太鼓を奉納させていただきます。

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第9回合同レッスンレポート① (株式会社メディアラボ 編)

  「上下関係や会社を超えたチームになってきた!」皆さんこんにちは。メディアラボの長島です。11月の27、28日と和太鼓とダンスチームの合同練習がありました。感謝祭まであと2週間。和の国日本を元気にしよう!一人一人が1日1日を一生懸命過ごしています。今回強く感じたのは、チームとし

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第8回合同レッスンレポート③ (株式会社山崎文栄堂 編)

  「近くにいるお客様も遠くにいるお客様も全員に想いが届くように」 山崎文栄堂の下田智佳(しもちゃん)です。ダンス合同練習ありがとうございました!本番まで残り33日になり、より一層気合いを入れて楽しみながら練習に励むことが出来ました☺︎

屋久島合宿研修~太忠岳登山~(株式会社山旅人 編)

 「いて当たり前だと思っていた仲間の大切さに気付きました」 山旅人のゆうき(堀祐希)です。屋久島のチームビルディング研修は毎年登山のサポートスタッフとしてお仕事させて頂いておりましたが、今年は初めて受講生として参加しました。普段の会社生活から離れ、大自然に飛び込み、一緒に働く仲間同士がお互いを改めて見つ

ヒーローズクラブ 業務サポート 企画&業務改善編(株式会社山旅人)

 「自分の会社に『改革部門』ができたようです!」 株式会社山旅人の堀祐希(ゆうき)です。今月のヒーローズクラブ業務サポートは企画と業務改善のミーティングでした。このサポートを受けさせて頂き、もう1年近くなります。最初このサポートを依頼した時「異業種の方々のご意見を聞かせてもらえる

屋久島合宿研修~太忠岳登山~(町田パートナーズ公認会計士・税理士事務所 編)

 「誰と、どんなふうに、どこに向かうのか」 町田パートナーズの町田孝治(まっち)です。今回は社員と共に太忠岳に挑戦しました。初めてのメンバーもいたので緊張していたと思いますが、頑張ってくれました。本当に学びに溢れた時間となりました。登山口に着くと大雨、バスから降りるのもためらうよ

屋久島合宿研修~太忠岳登山~(株式会社メディアラボ 編)

 「実りのある時間を過ごすことが出来ました」  メディアラボの鈴木(すずちゃん)です。今回初めて研修に参加させて頂きました。3泊4日のチームビルディングという事で登山や滝での瞑想、様々なワークを行いました。当初はモッチョム岳を予定していたのですが、天候が悪かったた

屋久島合宿研修~太忠岳登山~(株式会社ISHIDA 編)

 「本音で語り合う事の素晴らしさ」 株式会社ISHIDAの石田です。屋久島登山研修に幹部2人と参加してきました。今回は12月の感謝祭に向けてどうチームを一つにするか?と言う課題を持ち参加しました。参加してとても感じたのは時と場所を共有する事の大切さや本音で語り合う事の

屋久島合宿研修~太忠岳登山~(株式会社山崎文栄堂 編)

  「『日本を元気に!』という志を胸に」  こんにちは。山崎文栄堂の櫻井(ともちゃん)です。先日、屋久島のチームビルディング合宿に参加させていただきました。 合宿の中ではヒーローズクラブの仲間とと

屋久島合宿研修~太忠岳登山~(銀座 鮨 おじま編)

  「登山は人生と同じだ!」  銀座 鮨 おじまの尾嶋琢広(たくちゃん)です。 チームビルディング研修にて、屋久島に社員の加藤と筑本と3人で行ってまいりました。 今までにも、3人で社員旅行などは行っていましたが、研修をするのは初めてで、

屋久島合宿研修~太忠岳登山~(株式会社S.T.S編)

 「とても良い時間になりました」 STSのじんちゃんです。今回、屋久島には幹部社員と5名で参加しました。本格的な登山は初のメンバーもいましたが、みんなで声を掛け合いながら登頂することができました。山中では内省内観を行いながら歩き、チームのことやヒーローズの事、感

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第7回合同レッスンレポート④ (株式会社山旅人 編)

 「すべての体験を学びに」 山旅人のゆうき(堀祐希)です。今回は和太鼓 彩のリーダー、葛西さんがBチームの指導を担当して下さいました。ご指導頂いたBチームパートの楽曲は、とても短くてシンプルな楽曲だったのですが、今までにないくらい深く、そして厳しく動きや表情や声等、表現についての指導が

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第7回合同レッスンレポート③(銀座鮨おじま 編)

 「みんなでエネルギーを集めていこう!」 銀座鮨おじまの尾嶋琢広(たくちゃん)です。和太鼓では、Aチームでも話し合い、和太鼓チームをじんちゃん、むっちゃんだけに頼らず、みんなで引率し、エネルギーを集めて上げていこうと方向性も確認して参りました。2日前の発表会に引き続き

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第7回合同レッスンレポート②(株式会社山崎文栄堂 編)

 「プロのエンターテイナーになりきった自分で」 山崎文栄堂の小林かおり(かおりん)です。10/10の本番が終わって初めての合同練習、総合演出のかさぴー、そしてバット先生から愛のフィードバックをいただき、ダンスチームのエネルギーがグッと上がったと感じました。舞台に立つことは『非日常』。普段通り

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第7回合同レッスンレポート①(株式会社S.T.S 編)

 「笑顔で楽しさが湧き出るように踊ります」S.T.Sのさくちゃんです!今回ダンス練習前に元気に笑顔で踊るために元気に挨拶と30秒笑顔で笑い続ける練習をしました。いざやってみると普段の生活の中で、笑顔でいる時間は短いんだなぁとしみじみ感じました。笑顔で声を出して笑っていると楽しい気持ちになるし、周りに笑顔で笑っている人が

コアセミナー研修(株式会社山旅人)

 「今自分達がするべき事は何なのか」 山旅人のゆうき(堀祐希)です。この国に生まれて、本当に良かった。そんな事を改めて感じました。毎回コアセミナーでは大きな学びがありますが、今回もとても貴重なお話を聞かせて頂きました。マスメディアでは受け取る事の出来ない今の日本の現状を知って、これかの時代は

「ヒーローズクラブオンライン和太鼓チーム」スタートしました。KIZUNAオンラインへご登録ください。(参加費無料)

ヒーローズクラブ、オンライン和太鼓チーム発足!講師には和太鼓グループ彩 -sai- を迎え、オンライン上で和太鼓のレッスン動画や和太鼓・和文化に関する様々なコンテンツを配信します。和太鼓の練習で足腰を鍛え、強い身体を手にするとともに、日本の心、和の精神を一緒に学びましょう。リアルイベントも開催してまいりますので、どうぞお楽しみください。

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート⑨(株式会社S.T.S 編)

 「やれるはずです」 S.T.Sのそら坊です!いやー、まずステージ上で踊れたことに感謝です!そして、楽しく踊れたことに感謝します!みなさん、有難う御座います!ただ、課題も見つかりました。ダンスに気持ちは乗せることが出来ているのか?想いはどこに向

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート⑦(株式会社山崎文栄堂 編)

 「精一杯の感謝や貢献の想いを込めて」 山崎文栄堂の山崎創史(そうし)です。合同練習ありがとうございました。今回の練習は初めてのダンスチームと和太鼓チームの合同練習であり、練習だけではなくお客様をいれた本番も行いました。そのために今回の練習では通し練習と立ち位置の確認がメイ

ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート⑤(株式会社ヴァリアント編)

 「ポジティブ思考で頑張ります!!」 ヴァリアントのろこです。合同練習お疲れさまでした。10/10の舞台を経験させて頂いて本番への新たな目標が見えました。一番は自分が楽しむこと!そしてその楽しいという気持ちを仲間とともに見ているみなさんに思いっきり伝えること!!今回の舞台でダンスの振りなど、

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート④(株式会社S.T.S 編)

「残り63日を楽しみながら」 株式会社S.T.S じんちゃんです。今回の合同練習会はダンスチームも一緒に練習し、お披露目会も行いました。ダンスチームには初舞台ということもあり、緊張感に包まれる中、見事に演目を踊り切りました!毎朝の練習など皆が取り組んできた姿を思い返すと込み上げるものがあり、本当に感動しまし

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート③(銀座 鮨 おじま 編)

 「責任感とみんなを引っ張る力を強めていきたい」 銀座鮨おじまの尾嶋琢広(たくちゃん)です。10月10日、府中の森芸術劇場でダンスチーム、和太鼓チーム、初めて共にステージに挑みました。本番前には舞台の流れ、立ち位置、入れ替えの流れなど最終確認し、緊張が高まりました。

ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート②(株式会社ISHIDA編)

 「熱い気持ちに引っ張られる瞬間を感じました」 株式会社ISHIDAの秋山です。初めて、舞台に立ちました。とても緊張したのと楽しくなった感情があります。ダンスも、頭が真っ白になりそうでしたけど、躍り切れました。終わった時、とても感極まりました。このメンバーだからこそ、

ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート①(株式会社山崎文栄堂 編)

 「本当に仲間の存在が心強かったです」 山崎文栄堂の大河原(かわらちゃん)です。本日は初めて観客の皆さんに私たちのダンスを披露した素敵な日となりました!幕が閉まってステージに立ったときは、そこまで緊張しませんでしたが、幕が上がり観客の皆さんが見えた時に、緊張!

八ヶ岳合宿研修(株式会社メディアラボ編)

  「寒さも痛さも忘れてしまうぐらい笑いました」 こんにちは。メディアラボの長島(むっちゃん)です。今回は八ヶ岳連峰の横岳に、メディアラボのこばやん、グッチと登りました!本当に最高の仲間と、最高の体験ができました とても幸せです

HERO’S CLUB活動報告 山崎文栄堂ビジョン経営計画発表会 (株式会社メディアラボ)

 「仲間の企業を共に応援できる喜び」 こんにちは、株式会社メディアラボの長島 睦(むっちゃん)です。ヒーローズクラブ 山崎文栄堂 ビジョン経営計画発表会。とても素晴らしい発表会でした。仲間の企業と、日本を元気にしよう!と志を持って、共に歩むことができることが本当

HERO’S CLUB活動報告 山崎文栄堂ビジョン経営計画発表会(町田パートナーズ公認会計士・税理士事務所)

 「会社を超えて仲間となり、ともにビジョンを目指す」 こんにちは、町田パートナーズ公認会計士・税理士事務所の町田孝治(まっち)です。先日、山ちゃんの経営計画発表会に参加させてもらいました。 通常は自分の会社の実績や計画の話を、社員や取引先の方々にお伝えする場だと思います。 ですが、全くスケールが違いまし