今年で3回目となる、グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間での公演。1年の締めくくりに、毎年多くの方にご来場いただいています。 今年も昨年以上に皆さんが「来てよかった」「元気になった」と思っていただけるよう、メンバー一同心を込めて準備を進めています。 先日は全体での最終リハーサルがあり、本番に向けてひとりひとりの想いを共有しました。【立ち上がれ豈魂、1人で
#飛天の間

株式会社フィールドプロテクト
豈(やまと)PROJECT 飛天公演直前!希望や元気を届ける公演にするため、想いを込めて準備を進めています。

豈プロジェクト
豈(やまと)PROJECT 飛天 会場から風が力づよく舞い上がり、日本中に広がっていく(株式会社メディアラボ)
ワールドーアカデミーで学ぶ志高い経営者で結成されたヒーローズクラブ。そのメンバーが立ち上がって「日本復興!」豈(やまと)プロジェクトが2021年始動しました。全国の経営者達が、企業の垣根を超えて、仲間と共に仕事をしながら、手弁当で協力し合い、日本古来のお祭り、文化を復興させようと本気で和太鼓を叩き、社員と共にダンスを踊り、日本の農業を復興しようと自分たちの手で田植えをし、日本の高い精

豈プロジェクト
豈(やまと)PROJECT 飛天 同志と明るい日本の未来を歩む(町田パートナーズ公認会計士・税理士事務所)
ワールドーアカデミーで学ぶ志高い経営者で結成されたヒーローズクラブ。そのメンバーが立ち上がって「日本復興!」豈(やまと)プロジェクトが2021年始動しました。全国の経営者達が、企業の垣根を超えて、仲間と共に仕事をしながら、手弁当で協力し合い、日本古来のお祭り、文化を復興させようと本気で和太鼓を叩き、社員と共にダンスを踊り、日本の農業を復興しようと自分たちの手で田植えをし、日本の高い精

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第5回 ダンスチーム2021合同練習 (銀座鮨おじま編)
5月10日、ヒーローズクラブダンスチームの合同練習が行われました。このブログでは、ダンスチームメンバーの実際の感想を掲載しています。【動きやキレや表情、先生に近付けるように仲間とともに頑張ります!】銀座鮨おじまのはるちゃん(筑本晴哉)です。ダンスの合同練習があり、基礎練習や新しいパートの振り付けを教えて頂きました。

株式会社山崎文栄堂
ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第9回合同レッスンレポート③ (株式会社山崎文栄堂 和太鼓編)
「誠を込めてまいります」 山崎文栄堂のやまちゃん(山崎登)です。 ヒーローズジャパン愛と光の感謝祭まであと4日となりました。このタイミングで吉祥寺の市民文化会館でプレ公演をさせていただき、みなさんにたくさんのご声援をいただき感謝です。

銀座 鮨 おじま
ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第7回合同レッスンレポート③(銀座鮨おじま 編)
「みんなでエネルギーを集めていこう!」 銀座鮨おじまの尾嶋琢広(たくちゃん)です。和太鼓では、Aチームでも話し合い、和太鼓チームをじんちゃん、むっちゃんだけに頼らず、みんなで引率し、エネルギーを集めて上げていこうと方向性も確認して参りました。2日前の発表会に引き続き

株式会社山崎文栄堂
ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第7回合同レッスンレポート②(株式会社山崎文栄堂 編)
「プロのエンターテイナーになりきった自分で」 山崎文栄堂の小林かおり(かおりん)です。10/10の本番が終わって初めての合同練習、総合演出のかさぴー、そしてバット先生から愛のフィードバックをいただき、ダンスチームのエネルギーがグッと上がったと感じました。舞台に立つことは『非日常』。普段通り

株式会社山崎文栄堂
ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート⑦(株式会社山崎文栄堂 編)
「精一杯の感謝や貢献の想いを込めて」 山崎文栄堂の山崎創史(そうし)です。合同練習ありがとうございました。今回の練習は初めてのダンスチームと和太鼓チームの合同練習であり、練習だけではなくお客様をいれた本番も行いました。そのために今回の練習では通し練習と立ち位置の確認がメイ

銀座 鮨 おじま
ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート③(銀座 鮨 おじま 編)
「責任感とみんなを引っ張る力を強めていきたい」 銀座鮨おじまの尾嶋琢広(たくちゃん)です。10月10日、府中の森芸術劇場でダンスチーム、和太鼓チーム、初めて共にステージに挑みました。本番前には舞台の流れ、立ち位置、入れ替えの流れなど最終確認し、緊張が高まりました。

株式会社山崎文栄堂
和太鼓 ラスベガス&感謝祭 チーム第3回合同練習レポート②(株式会社山崎文栄堂 編)
「私達は楽しませる演者なのだと実感しました」 山崎文栄堂の山崎登(やまちゃん)です。今日の全体練習は、本番さながらのエキサイティングなものでした。今までは7チームに分かれていたのが、完全にワンチーム一体となりショーをつくっていきます。太鼓演奏をするということは、音楽家であ

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第5回合同レッスンレポート①(税理士法人 町田パートナーズ 編)
「身体をととのえて踊りも完ぺきに覚えていきます」 こんにちは税理士法人町田パートナーズの町田和歌(わかちゃん)です。新しい振付に限らず、これどんな振付だったっけ?と聞いたり教えあったりして、本番に向けて本気で動き出している感じがしました。そんな環境のなかで、練習できるのはありがたく、1人で

ヒーローズクラブ 和太鼓チーム
和太鼓 ラスベガス&感謝祭 チーム第2回合同練習レポート②(税理士法人町田パートナーズ 編)
「社員とお客様のために大満足の空間を」 税理士法人町田パートナーズの町田孝治(まっち)です。24日の太鼓特訓ありがとうございました。朝から太鼓づけの一日で本当に充実していました。 最後に一生懸命の演舞を行い、皆さんに見て頂けてとっても充実感がありまし

ヒーローズクラブ 和太鼓チーム
和太鼓 ラスベガス&感謝祭 チーム第2回合同練習レポート①(銀座 鮨 おじま 編)
「一体感を感じる仕上がりに」 こんにちは。銀座 鮨 おじま のたくちゃんです。朝からの1日、ラスベガス&感謝祭に向けてのステージをイメージした特訓が始まり、今回は、仕事の事情があり おじま では1人の参加となりました。七心不乱を自主練で仕上げてきましたが、みんなと合わせ

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第4回合同レッスンレポート⑤(株式会社メディアラボ 編)
「課題への気づき」 メディアラボの鈴木諒(すずちゃん)です。今回は追加の合同練習で朝から午後までの練習でした。今までの練習とは違い、今回は、各社の代表や幹部の方たちも一緒になってダンス練習を行いました。いつもと違う雰囲気だけれども、楽しく、そして集中して練習することが出来ました。

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第4回合同レッスンレポート①(株式会社山崎文栄堂 編)
「明るい未来をイメージ出来るステージへ」 株式会社山崎文栄堂の上村倫世(むーちゃん)です。今回の合同練習は細かいポイントを教えて頂き、踊っている途中「あぁー楽しい!」と思う瞬間がありました。みんなで手拍子が揃う音、向きが揃う感じなど、みんなで踊っている!

ヒーローズクラブ 和太鼓チーム
和太鼓 ラスベガス&感謝祭 チーム合同練習レポート⑧(アールアイ株式会社 編)
「普通では味わえない感動と興奮の経験です」 アールアイ株式会社 齋藤亮(りょーちん)です。和太鼓グループ彩さんの生演奏に自然とリズムを刻み感動と興奮から練習を行えました。こんなに贅沢な状況は普通の会社員には体験出来ない貴重な体験が出来ました。 今回の練習で自分の課題が明確になり練

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第3回合同レッスンレポート⑤(銀座 鮨 おじま 編)
「仕事にも充実感と楽しさを広げたい」 銀座鮨おじまの筑本晴哉(はるちゃん)です。 今回の合同ダンス練習では、前回やった新しい振付を確認してやりましたが、この前の朝の練習でやったおかげでだいぶできていると実感することができました!! これは、練習したからでもあり、仲間と一緒に協力してやったからだと思いま

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第3回合同レッスンレポート④(税理士法人町田パートナーズ編)
「同じ体験をすることで関係が変わる」税理士法人町田パートナーズの町田和歌(わかちゃん)です。各社、ダンスメンバーが集まっての練習は、自分がどこまでできているのか?と立ち位置がわかるので、次の練習までのモチベーションにつながります。今回はレッスンが始まる前の時間に、のんちゃん、あっきーさんとあやちゃん、まささんと私でおもしろ写真を

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第2回合同レッスンレポート(メディアラボ編)
「会社を越えてみんながひとつになるダンス」こんにちは。ダンスメンバーの中川(ゆういち)です。12月の感謝祭にむけて合同練習に参加しました。なんと準備運動で既に悲鳴をあげる私の体。最後まで耐えられるのか心配になりました。ダンス講師の先生や周囲の方々に支えられてヒーロー