感謝祭への道 合同練習

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第9回合同レッスンレポート③ (株式会社山崎文栄堂 和太鼓編)

 「誠を込めてまいります」 山崎文栄堂のやまちゃん(山崎登)です。 ヒーローズジャパン愛と光の感謝祭まであと4日となりました。このタイミングで吉祥寺の市民文化会館でプレ公演をさせていただき、みなさんにたくさんのご声援をいただき感謝です。

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第9回合同レッスンレポート② (株式会社山崎文栄堂 編)

「みんなで心を1つに!」 山崎文栄堂の石田(なべちゃん)です。合同練習、プレ公演ありがとうございました!前回のリハーサルで、自分たちの完成度を痛感し、お客様に観ていただける形にしていくために約1週間それぞれが奮闘しました。今日のリハーサルは、全体が揃ってきて凄く前より力強いダンスに見えました。私

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第9回合同レッスンレポート① (株式会社メディアラボ 編)

  「上下関係や会社を超えたチームになってきた!」皆さんこんにちは。メディアラボの長島です。11月の27、28日と和太鼓とダンスチームの合同練習がありました。感謝祭まであと2週間。和の国日本を元気にしよう!一人一人が1日1日を一生懸命過ごしています。今回強く感じたのは、チームとし

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第8回合同レッスンレポート③ (株式会社山崎文栄堂 編)

  「近くにいるお客様も遠くにいるお客様も全員に想いが届くように」 山崎文栄堂の下田智佳(しもちゃん)です。ダンス合同練習ありがとうございました!本番まで残り33日になり、より一層気合いを入れて楽しみながら練習に励むことが出来ました☺︎

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第7回合同レッスンレポート③(銀座鮨おじま 編)

 「みんなでエネルギーを集めていこう!」 銀座鮨おじまの尾嶋琢広(たくちゃん)です。和太鼓では、Aチームでも話し合い、和太鼓チームをじんちゃん、むっちゃんだけに頼らず、みんなで引率し、エネルギーを集めて上げていこうと方向性も確認して参りました。2日前の発表会に引き続き

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第7回合同レッスンレポート②(株式会社山崎文栄堂 編)

 「プロのエンターテイナーになりきった自分で」 山崎文栄堂の小林かおり(かおりん)です。10/10の本番が終わって初めての合同練習、総合演出のかさぴー、そしてバット先生から愛のフィードバックをいただき、ダンスチームのエネルギーがグッと上がったと感じました。舞台に立つことは『非日常』。普段通り

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート⑦(株式会社山崎文栄堂 編)

 「精一杯の感謝や貢献の想いを込めて」 山崎文栄堂の山崎創史(そうし)です。合同練習ありがとうございました。今回の練習は初めてのダンスチームと和太鼓チームの合同練習であり、練習だけではなくお客様をいれた本番も行いました。そのために今回の練習では通し練習と立ち位置の確認がメイ

ヒーローズクラブ和太鼓チーム・ダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート③(銀座 鮨 おじま 編)

 「責任感とみんなを引っ張る力を強めていきたい」 銀座鮨おじまの尾嶋琢広(たくちゃん)です。10月10日、府中の森芸術劇場でダンスチーム、和太鼓チーム、初めて共にステージに挑みました。本番前には舞台の流れ、立ち位置、入れ替えの流れなど最終確認し、緊張が高まりました。

ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第6回合同レッスンレポート①(株式会社山崎文栄堂 編)

 「本当に仲間の存在が心強かったです」 山崎文栄堂の大河原(かわらちゃん)です。本日は初めて観客の皆さんに私たちのダンスを披露した素敵な日となりました!幕が閉まってステージに立ったときは、そこまで緊張しませんでしたが、幕が上がり観客の皆さんが見えた時に、緊張!

和太鼓 ラスベガス&感謝祭 チーム第3回合同練習レポート②(株式会社山崎文栄堂 編)

 「私達は楽しませる演者なのだと実感しました」 山崎文栄堂の山崎登(やまちゃん)です。今日の全体練習は、本番さながらのエキサイティングなものでした。今までは7チームに分かれていたのが、完全にワンチーム一体となりショーをつくっていきます。太鼓演奏をするということは、音楽家であ

和太鼓 ラスベガス&感謝祭 チーム第2回合同練習レポート⑦(株式会社メディアラボ 編)

 「一打一打、一声一声、一瞬一瞬に魂を込めて」 メディアラボの長島(むっちゃん)です!今回も最高の練習でした!府中の森芸術劇場の実際のホールを使わせていただいての練習。本番さながらの環境で和太鼓を叩くと、響きが違う!みんなの音の拡がりが、空間を埋め尽くします。

和太鼓 ラスベガス&感謝祭 チーム第2回合同練習レポート④(株式会社山崎文栄堂 編)

 「本番のイメージができました」 こんにちは、株式会社山崎文栄堂の若狭(けんちゃん)です。今日は和太鼓合同練習ありがとうございました。初めて登場から最後までリハーサルができて本番のイメージができました。なにより、私たちが楽しく演奏する、会場全体に楽しさを響かせることがとても大切だ