「さらにレベルアップしていきたいと思います」 こんにちは、銀座 鮨 おじま のはるちゃんです。午前はコアセミナーで、午後から茂木誠先生のご講演を受けさせていただきました。世界の流れや、アメリカ大統領選挙の裏側で起きていることなどの様々なお話を聞いて、メディアに出ている情報は裏で
ヒーローズクラブ ダンスチーム

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第3回 ダンスチーム2021合同練習 (銀座 鮨 おじま編)

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第3回 ダンスチーム2021合同練習 (株式会社山崎文栄堂編)
「ダンスチームの団結力が上がり盛り上がっています!」 山崎文栄堂の上村倫世(むーちゃん)です。今回の練習はオーディションがある回でした。前回からの約1ヶ月半、全体がレベルアップするために、オーディションという一つの目標に向けて、一人ひとりが自分のレベルアップはもちろん、全体が良くなるために、自分

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第3回 ダンスチーム2021合同練習 (アールアイ株式会社編)
「笑顔・元気パワーみなぎるセレクション!」 アールアイののんちゃんです。第三回 合同練習、待ちに待ったセレクション当日。時間が来るまで一日ずっとそわそわドキドキしていました。ですが会場に着くとみんなの笑顔やお互いに確認しながらの練習風景が広がっていて、それまでの緊張や不安が吹き

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第2回 ダンスチーム2021合同練習 (株式会社ヴァリアント編)
「元気に楽しくを掲げて臨みます!」 こんにちは、ヴァリアントの船山(MAX)です。今回ダンス練習に参加させていただきありがとうございました。ダンスの練習などはやったことがなく、全くの初参加となりましたが、とてもわかりやすい指導で、楽しく練習ができました。 今年

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第2回 ダンスチーム2021合同練習 (銀座 鮨 おじま編)
「自分なりのポイントを見つけて成長したい」 銀座 鮨 おじまの筑本晴哉(はるちゃん)です。2月8日、午前・午後とコアセミナーに参加させていただきました。コロナで騒いでいる中、人間の遺伝子を組み替える恐ろしいワクチンを打たせていると聞いて、恐ろしくて震え上がりました。

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第2回 ダンスチーム2021合同練習 (株式会社S.T.S編)
「ダンスで日本を元気に!」 株式会社S.T.Sのそら坊です!第2回合同練習ありがとうございました!いやー、新しい振り付け来ましたね!頭をフル回転させて覚えました!あとは体幹を鍛えなくてはですね!iri先生のダンスを見させていただいたのですが、リズムも大事ですが

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第2回 ダンスチーム2021感謝祭公演への道(株式会社山崎文栄堂編)
「感謝祭ステージに向けて、全力で挑みます!」 山崎文栄堂の上村倫世(むーちゃん)です。今日も練習ありがとうございました!前回からの1ヶ月の間、ヒーローズの仲間と練習したり、自主練したり、ダンスにかける時間、感謝祭への思いを共有する時間が増えたことで、良いダンスを届

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第2回 ダンスチーム2021感謝祭公演への道(アールアイ株式会社編)
「会社の垣根を越えたワンチームへ」 アールアイののんちゃんです。二回目のダンス合同練習。やっぱりみんなでやるのは楽しい!筋トレも基礎練もダンス練も全てが楽しく、またみんなの成長の早さに驚きつつ気合いが入る練習でした。それぞれが企業の垣根を越えて教え合う姿を見てダンスチーム

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第1回 ダンスチーム2021感謝祭公演への道(株式会社山崎文栄堂編)
「周りの方々の希望になれるように」 山崎文栄堂の大川成美(なるちゃん)です。2021年ダンスチーム初合同練習ありがとうございました!新しいメンバーも沢山増えて、振り付けもバージョンアップし、新鮮で楽しい時間でした!今年の目標は、お客様に心から喜んでいただける演者になる事です。自分たち

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第1回 ダンスチーム2021感謝祭公演への道(アールアイ株式会社編)
「新たな仲間と一致団結!ワクワクと元気を届けよう!!!」 アールアイののんちゃんです!1月18日、ダンスチーム及び太鼓チームの練習が始まりました。メンバーが昨年と変わり、先生も変わり・・・不安と期待が入り交じった中で初日を迎えました。ですが当日向かうとみんなの楽しい笑い声とエネ

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第1回 ダンスチーム2021感謝祭公演への道(株式会社S.T.S編)
「メンバー全員がイキイキと!」 S.T.Sそら坊です。2021年1発目の全体練習有難う御座いました!今年はS.T.Sダンスメンバーの人数も増えたので、ワクワクしながら迎えました。練習内容も基礎練習、筋トレも加わり、より本格的な練習でしたね!おかげさまで体がバキ

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第1回 ダンスチーム2021感謝祭公演への道(株式会社メディアラボ編)
「まずは基礎をしっかりと」 メディアラボのすずちゃんです。2021年最初の合同練習は去年と違いよりさらにレベルが上がる!と感じた1日でした。去年の練習メニューとは異なって、ストレッチや筋トレを重点において基礎をできるようにするといったことでした。メニューを始め

ヒーローズクラブ ダンスチーム
【日本を元気に】第1回 ダンスチーム2021感謝祭公演への道(銀座 鮨 おじま編)
「チーム力の大切さを伝えたい」 こんにちは、銀座鮨おじまのはるちゃん(筑本)です。1月18日 ヒーローズの講演会と、ダンス練習に参加させて頂きました。 講演会では、日本はコロナによってどのような状況なのか、日本人はこの先どのように過ごさなければならないのかを学ばせて頂き

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第5回合同レッスンレポート②(株式会社山崎文栄堂 編)
「たくさんの人の希望になれるように頑張っていきたい」 山崎文栄堂の大川成美(なるちゃん)です。合同練習ありがとうございました。一番最初にみんなで踊った時、今までよりもダンスも雰囲気も一体感を感じました。立ち位置も発表頂き、それぞれのチームに分かれての練習、今までは企

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第5回合同レッスンレポート①(税理士法人 町田パートナーズ 編)
「身体をととのえて踊りも完ぺきに覚えていきます」 こんにちは税理士法人町田パートナーズの町田和歌(わかちゃん)です。新しい振付に限らず、これどんな振付だったっけ?と聞いたり教えあったりして、本番に向けて本気で動き出している感じがしました。そんな環境のなかで、練習できるのはありがたく、1人で

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 社内合同練習を行いました!(株式会社山崎文栄堂 サポート編)
「感謝祭までの87日、練習を頑張っていきます!」 山崎文栄堂の上村(むーちゃん)です。今日はTD.K様、町田パートナーズ様の合同練習に参加させて頂き、ありがとうございました!今までダンス練習で踊っている姿を見ているだけだったメンバーと、言葉や思いを交わしたことで、メンバーを知ることが出来て

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 社内合同練習を行いました!(株式会社S.T.S編)
「素晴らしい一日になりました。」 S.T.Sのそら坊です!今回の合同練習を開催していただき、心から感謝しています!他社の方々と一緒に間近で、しかも自社で踊れるなんて夢のような事ですよね!S.T.Sのダンスメンバーは4人で、正直寂しいところがありました。

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 社内合同練習を行いました!(アールアイ株式会社編)
「いかに心を合わせられるかが大事なんだ」 アールアイの川井(かわいみょん)です。今回ダンスチームの皆さんがアールアイに来ていただき、ダンスチーム合同練習をしていただきました。小さな子供たちが音楽にのり、感情思うままダンスに表現している動画は心に響くものがあり、自分自身が楽しまなかったら、見

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 社内合同練習を行いました!(銀座 鮨 おじま編)
「感動を届けるとは何かを教えてもらいました」 こんにちは。銀座 鮨 おじま のはるちゃんです。先日は、アールアイ株式会社様での合同練習に参加させて頂きました。新さん、美奈さんがご指導で来て下さりました。ご指導の中で楽しく踊るとは何か、感動を届けるとは何かを教えてもらいまし

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 社内合同練習を行いました!(株式会社ヴァリアント編)
ヴァリアントのともぞうです。練習に参加させていただいてありがとうございました。今回の練習を通じてダンスで大事なことは技術はもちろんのこと、表現する事を「楽しむ」ことが何より重要なことだと気づかせていただきました。拝見させて頂いた映像の中の人たちは楽しくいきいきとした笑顔で踊っており、見ているこちらまでもエネルギーを貰えました。自分も失敗を恐れず

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 社内合同練習を行いました!(株式会社ISHIDA編)
「かなり上達した実感が湧きました。」 株式会社ISHIDAのあきくんです。はじめに、ダンスを皆で取り組む意味について話があり、気持ちを上げてしっかりと練習に取り組むことができました。いつもの練習よりも、少人数なこともあり、わからない部分や、苦手な部分を重点的に指導していただき、かなり上達した実感

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 社内合同練習を行いました!(株式会社メディアラボ編)
「楽しさの発信」メディアラボの金澤(おかなざわ)です。今日のダンス練習を通してアンカリングについて勉強しました。以前からアンカリングというものがあるということは知っていました。一流のアスリートの方がやっていたりと、大きな舞台でダンスをするには不可欠なことだなと再認識できました。日々のトレーニン

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第4回合同レッスンレポート⑨(アールアイ株式会社 編)
「ダンシングヒーロー!!!」アールアイ株式会社の金井睦実(のんちゃん)です。今回は特別合同練習ということですごいワクワク楽しみにしていました。平日の日中にこのような時間をいただき本当有難いことだなと思います。練習の最初に何故このような活動をしているのかそして歌の意味というものを教えて頂い

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第4回合同レッスンレポート⑧(株式会社ISHIDA 編)
弊社の社長も応援に駆けつけてくれ、一緒にダンス株式会社ISHIDAの岩野(がんちゃん)です。今回はいつもより長い練習時間だったのですが、ダンス練習の前に新さんやヒーローズクラブの社長の方々、ダンスの先生から素敵な言葉をいただき、より一層気が引き締まりました。ダンスメンバーの皆さんからも、会社の垣根を超えて優しく丁寧に振付

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第4回合同レッスンレポート⑦(株式会社S.T.S 編)
「ダンスの練習に対する取り組み方も、仕事に対する取り組み方も同じ」 S.T.Sのさくです!今回の全体練習前に先生のお話を聞かせて頂きましたが、ダンスの練習に対する取り組み方も、仕事に対する取り組み方も同じで、メリハリが大事だと改めて気付かされました。みんなで一緒に作

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第4回合同レッスンレポート⑤(株式会社メディアラボ 編)
「課題への気づき」 メディアラボの鈴木諒(すずちゃん)です。今回は追加の合同練習で朝から午後までの練習でした。今までの練習とは違い、今回は、各社の代表や幹部の方たちも一緒になってダンス練習を行いました。いつもと違う雰囲気だけれども、楽しく、そして集中して練習することが出来ました。

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第4回合同レッスンレポート④(税理士法人町田パートナーズ 編)
「なぜヒーローズは躍るのか」 町田パートナーズの町田和歌(わかちゃん)です。いつもより長い時間の練習なので体力がもつかな?と心配でしたがレッスンを始める前に、【なぜ私たちヒーローズは踊るのか?】という問いかけ・お話にすごく勇気づけられ、また気が引き締まる思いになりました。&nb

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第4回合同レッスンレポート②(株式会社ヴァリアント 編)
「最高の舞台に出来るように頑張ります!」 株式会社ヴァリアントのバタです!今回も合同練習に参加させて頂き、ありがとうございました!初めて芝浦に集まってダンスをした時から早くも半年が経ち、いまだに新鮮な気持ちで合同練習に参加できることを本当に嬉しく思います。練習開始前の新さんや各社代表の方々からの

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第4回合同レッスンレポート①(株式会社山崎文栄堂 編)
「明るい未来をイメージ出来るステージへ」 株式会社山崎文栄堂の上村倫世(むーちゃん)です。今回の合同練習は細かいポイントを教えて頂き、踊っている途中「あぁー楽しい!」と思う瞬間がありました。みんなで手拍子が揃う音、向きが揃う感じなど、みんなで踊っている!

ヒーローズクラブ ダンスチーム
ヒーローズクラブダンスチーム 感謝祭(飛天)公演への道 第3回合同レッスンレポート⑦(株式会社メディアラボ 編)
「楽しく!全力で!」 メディアラボの鈴木諒(すずちゃん)です。月一回の合同練習の日。私はこの日がいつも待ち遠しいです。それは会社関係なくみんなで楽しく練習ができるからです。 合同練習が重なるにつれてダンスメンバー全体が自然とまとまっていくのを感じます。本番まであと半年になりました