【八和華のゆりで日本を元気に】人を想う心で笑顔が拡がっていく

日本古来から、愛され親しまれている、霊格の高い八和華(やわか)のゆりを、大切な人へ。 八重の花びらが珍しい、八和華のゆりは、栃木県にある創業50年になる契約農園の高度な栽培技術で、のびのびと大切に育てられています。 生産者の想い、農業を応援するヒーローズクラブの想い、そしてお渡しする仲間への感謝と愛情。この活動は会社やご自宅に毎週届くエネルギーの高いゆりを、大切な方へ一本一本お届けして、ゆりを通して愛や絆、元気をひろげていきたいという想いからスタートしました。 このブログでは、実際にゆりをお贈りしたヒーローズクラブメンバーの感想をシェアさせて頂きます。


【和田食品株式会社 代表取締役社長 和田雅英】

日頃の感謝を込めて山梨中央銀行様に八和華の百合をお渡ししました。山梨中央銀行のシンボルは百合の花がデザインなようで大変喜んでいただきました。 「こんな素敵な百合は初めて見ました。山梨中央銀行のシンボルの百合をもらえるのは本当に嬉しいです。お花を最近もらったことがなかったので、本当に幸せな気持ちになるし自分もあげたいと思います。本当にすばらしい活動をされていて感動しました。」 と仰っていただき、本当に喜んでくださりました。 今後も、ご縁のある方に八和華のゆりお渡しして元気を拡げていきたいです。


【愛和食品株式会社 山田雄大】

東戸塚で30年近くにわたり、ヘアサロン“ドゥシュワ”を経営されている有限会社moanalani代表取締役の森田達美様に八和華のゆりをお持ちしました。 日々、地域貢献にご尽力されていて、森田さんの元気で明るい性格そのままで、スタッフも店内もアットホームで気軽に寄りたくなるような雰囲気あるサロンです。ご縁があり今回2回目のお渡しをしました。 「前回初めて頂いた時は、スタッフみんなで大切にしまして、窓際に飾った百合を見て、お客様や前を通る方が笑顔で声をかけてくれたんです」 と嬉しそうに話してくださりました。お贈りしたまた次の方にも笑顔を拡がっていて、私も嬉しくなりました。今後も、人と人を繋げる「八和華のゆり・絆プロジェクト」を通して元気と笑顔を拡げていきます。


今回もお読み頂きありがとうございました。 人を想う心が相手に伝わり、百合のエネルギーと共にやさしさに包まれるようです。笑顔と元気が日本中に拡がりますように。 ★あなたも参加してみませんか?★ 生産者さんが1本1本心を込めて育ててくださった八和華のゆりはヒーローズクラブKIZUNAサイトからご購入いただけます https://kizuna.world-u.com/products/yawakayuri/ ワールドユーアカデミー・ヒーローズクラブでは、共に志の高い経営を学び、実践し、善き仲間と愛される会社つくりに取り組む仲間を募集しています! ぜひ一度私達に会いにきてください。 ★ワールドユーアカデミー志勉強会&ヒーローズ講演会 https://world-u.com/visionmanagement/