#株式会社フィールドプロテクト

中小企業神楽連発足!神楽鈴の作成をおこないました

ヒーローズクラブでは世界最古の楽器と言われる日本の伝統楽器「和太鼓」や「生きる楽しさ(手伸し)」を身体を使って表現する「ダンス」など働きながら様々なことに挑戦しております。この度、ヒーローズクラブでは神楽チームが発足されました。そして今回は神楽の道具である、神楽鈴作りを行いました。枝を集めるところからはじまり、枝の塗装や鈴を取り付けるところまですべて自分たちで作り上げ、それ

ヒーローズクラブ新曲のレコーディングを行いました!

豈プロジェクト東京文京公演へ向けての新曲をヒーローズ社長メンバーでレコーディングさせていただきました。【国家に続く名曲】初めて聞いたとき、これは国歌「君が代」に続く歌なのではと感銘を受けました。まるで「ファーストテイク」のようなスタジオでマイクの前で一人ひとり歌わせていただき、届け祈り紡げいのち子どもた

【ダンスチーム】ひとりひとりが希望の光として、最高のステージをお届けします!

ヒーローズクラブでは、世界最古の楽器と言われる日本の伝統楽器「和太鼓」や「生きる楽しさ(手伸し)」を身体を使って表現する「ダンス」に挑戦。経営者自らが和太鼓を叩き、ダンスを踊り、社員と一丸となって「日本文化の復興」、日本を元気にする「お祭り」の復興に全国で取り組んでいます。今回、ヒーローズクラブダンスチームは、昨年に続き日光にて強化合宿を行いました。次回のお祭りは日本橋公演。本番に向

豈(やまと)PROJECT 飛天公演直前!希望や元気を届ける公演にするため、想いを込めて準備を進めています。

今年で3回目となる、グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間での公演。1年の締めくくりに、毎年多くの方にご来場いただいています。 今年も昨年以上に皆さんが「来てよかった」「元気になった」と思っていただけるよう、メンバー一同心を込めて準備を進めています。 先日は全体での最終リハーサルがあり、本番に向けてひとりひとりの想いを共有しました。【立ち上がれ豈魂、1人で

【八和華のゆりで日本を元気に】元気と希望を広げる絆プロジェクト

自然と共に暮らし、花を愛でる雅な文化。「おすそわけ」という日本独自の思いやりの文化。このふたつの日本の文化から生まれたのが、八和華(やわか)のゆり・絆プロジェクトです。私たちは人と人の触れ合いが少なくなってきている時だからこそ、日本古来からの豊かな文化を通して、絆をひろげていきたいと考えています。生産者さんの想い、農業を応援するヒーローズクラブの想い、そしてお渡しする仲間への

【ダンスチーム】全員の「日本を元気に!」の想いが拡がった初のダンス合宿

ヒーローズクラブでは、世界最古の楽器と言われる日本の伝統楽器「和太鼓」や「生きる楽しさ(手伸し)」を身体を使って表現する「ダンス」に挑戦。経営者自らが和太鼓を叩き、ダンスを踊り、社員と一丸となって「日本文化の復興」、日本を元気にする「お祭り」の復興に全国で取り組んでいます。次回のお祭りは