#日本を元気に

【初舞台】元気と笑顔を届けるダンスチーム、さらなるバージョンアップを目指して(株式会社山崎文栄堂)

9月13日、東京八芳園にて第3回豈プロジェクトが行われました。ご来場頂いた皆様さま、本当にありがとうございました。ヒーローズクラブダンスチームにとっては、豈プロジェクトの初舞台。自分が楽しい、を超えて、会場中に楽しさを拡げよう!と奮闘するダンスチームの感想をご覧下さい。山崎文栄堂のまーくん(山崎将央)です。豈プロジェクト東京公演に参加していただいた方全員が

【和太鼓チーム】企業を越えた仲間と共に、チャレンジしつづける熱い夏!(株式会社山崎文栄堂)

8月1日~2日、ヒーローズクラブ和太鼓チームとダンスチームによる合同合宿が行われました。9月にはいよいよ「豈プロジェクト東京公演」が迫る中、和太鼓チーム、ダンスチームともにどんどん形になって、士気が高まってきました。こちらのブログでは、和太鼓チーム・ダンスチームメンバーの実際の感想や気付きを掲載しています。【仲間とともにみんなで励まし合って、磨きあって

【実語教勉強会】自分自身を生かしたお役立ちを考え、行動していきます(町田パートナーズ)

8月10日、ワールドユーアカデミーでは、ヒーローズクラブ企業を対象とした実語教勉強会を開催しました。日本人1000年の教科書ともいわれている実語教の教えとともに、変化の多い現代に生きるわたしたちに必要な実力をつける特別勉強会です。こちらのブログでは、参加メンバーの実際の感想や気付きを掲載しています。まっち現在の社会情勢から実語教、本当にありがとうございました実語教からの

中小企業が和太鼓に本気で挑戦!日本を元気に盛り上げていきたい(アールアイ株式会社)

8月1日~2日、ヒーローズクラブ和太鼓チームとダンスチームによる合同合宿が行われました。9月にはいよいよ「豈プロジェクト東京公演」が迫る中、和太鼓チーム、ダンスチームともにどんどん形になって、士気が高まってきました。こちらのブログでは、和太鼓チーム・ダンスチームメンバーの実際の感想や気付きを掲載しています。アールアイの大宅(かんちゃん)です久しぶりの合同練

【初披露まで1か月】ダンスチーム全員がキラキラ輝き、元気や感動を届ける舞台に!(株式会社山崎文栄堂)

8月1日~2日、ヒーローズクラブ和太鼓チームとダンスチームによる合同合宿が行われました。9月にはいよいよ「豈プロジェクト東京公演」が迫る中、和太鼓チーム、ダンスチームともにどんどん形になって、士気が高まってきました。こちらのブログでは、和太鼓チーム・ダンスチームメンバーの実際の感想や気付きを掲載しています。

お寿司屋さんが挑戦!和太鼓を通して未来の日本に貢献していきたい(銀座 鮨 おじま)

8月1日~2日、ヒーローズクラブ和太鼓チームとダンスチームによる合同合宿が行われました。9月にはいよいよ「豈プロジェクト東京公演」が迫る中、和太鼓チーム、ダンスチームともにどんどん形になって、士気が高まってきました。こちらのブログでは、和太鼓チーム・ダンスチームメンバーの実際の感想や気付きを掲載しています。【未来の日本に貢献していきたい】

和太鼓とダンスに挑戦!1人でも多くの方に感動や笑顔を広げられるように(株式会社ダスキン福山)

8月1日~2日、ヒーローズクラブ和太鼓チームとダンスチームによる合同合宿が行われました。9月にはいよいよ「豈プロジェクト東京公演」が迫る中、和太鼓チーム、ダンスチームともにどんどん形になって、士気が高まってきました。こちらのブログでは、和太鼓チーム・ダンスチームメンバーの実際の感想や気付きを掲載しています。【全員でコミットして創り上げる世界が楽しみ】

【ダンスチームの挑戦】仲間とともに感動のステージを! (株式会社山崎文栄堂)

7月5日、ヒーローズクラブダンスチームの合同練習が行われました。このブログでは、ダンスチームメンバーの実際の感想を掲載しています。【一体感をもって、メリハリのあるダンスに!】山崎文栄堂のうみちゃん(海村真央)です。今日もダンス練習に参加させていただき、ありがとうございました!今回は先生達が来られる前から、よりキレのある動きに

【日本を元気に】第8回 和太鼓チーム2021合同練習 (株式会社山崎文栄堂編)

7月5日、ヒーローズクラブ和太鼓チームの合同練習が行われました。このブログでは、和太鼓チームメンバーの実際の感想を掲載しています。【日本の精神性を取り戻し豈魂を響かせてまいります】山崎文栄堂のやまちゃん(山崎登)です。和太鼓合同練習ありがとうございました。豈プロジェクト福山公演に向けてセレクションと楽曲練習となりました。

【日本を元気に】第7回 ダンスチーム2021合同練習 (アールアイ株式会社編)

7月5日、ヒーローズクラブダンスチームの合同練習が行われました。このブログでは、ダンスチームメンバーの実際の感想を掲載しています。やる気溢れた3時間!!!アールアイののんちゃんです。久しぶりに芝浦での練習となりました。広い会場でのびのびと行うことが出来ました。わたしは時間通りでしたが16時から会場が空いているということでほとんどのメ

【日本を元気に】7月11日 和太鼓チーム2021合同練習 (株式会社メディアラボ編)

7月5日、ヒーローズクラブ和太鼓チームの合同練習が行われました。このブログでは、和太鼓チームメンバーの実際の感想を掲載しています。【魂の響きがみなさんの共振・共鳴するように】みなさん、こんにちは。メディアラボの長島(むっちゃん)です。7月18日、あと一週間に迫った福山公演。出演するメンバーが一斉に集まり、最後の練習です。

【日本を元気に】第4回 実語教Zoom勉強会(株式会社ダスキン福山)

ヒーローズクラブでは、日本人の精神性の高さを拡げていくため実語教を用いた教育を行っています。ブログでは、実際に参加しているヒーローズクラブメンバーの感想を掲載しています。いまこそ、自ら学び、自ら選択していきましょう。【お金の価値は変わるが知識の価値は変わらない】ダスキン福山のやんべです。実語教勉強会への参加をさせていただきありが

【日本を元気に】第7回 和太鼓チーム2021合同練習 (銀座鮨おじま編)

6月14日、ヒーローズクラブ和太鼓チームの合同練習が行われました。このブログでは、和太鼓チームメンバーの実際の感想を掲載しています。【出来ることを精一杯全力で、強い想いを持って】銀座鮨おじまたくちゃん(尾嶋琢広)です。本日のヒーローズ和太鼓チームの合同練習には、赤塚先生も見学に来てくださいました。緊張の走る中、同じ日本人の誇りや

【日本を元気に】第6回 ダンスチーム2021合同練習 (アールアイ株式会社編)

6月14日、ヒーローズクラブダンスチームの合同練習が行われました。このブログでは、ダンスチームメンバーの実際の感想を掲載しています。「エネルギッシュ!楽しさ拡がっていく!!!」アールアイののんちゃんです。今回は二回目のオーディションでした!前回よりも緊張している自分がいましたが、ダンスチームのみんなに会うと自然と緊張もほぐれてい

【日本を元気に】第7回 和太鼓チーム2021合同練習 (株式会社山崎文栄堂編)

6月14日、ヒーローズクラブ和太鼓チームの合同練習が行われました。このブログでは、和太鼓チームメンバーの実際の感想を掲載しています。【大事なお役目を担っている責任感と楽しさを実感】山崎文栄堂のやまちゃん(山崎登)です。今回の合同練習では、赤塚先生に演奏をお披露目させて頂き、日本の伝統文化ヒーローズ豈の社会貢献が一人ひとりを照らすこと

【日本を元気に】第6回 ダンスチーム2021合同練習 (株式会社山崎文栄堂編)

6月14日、ヒーローズクラブダンスチームの合同練習が行われました。このブログでは、ダンスチームメンバーの実際の感想を掲載しています。【楽しさを、元気を拡げるチームに!】山崎文栄堂のうみちゃん(海村真央)です。今日もダンス練習に参加させていただき、ありがとうございました!セレクションは緊張もあったものの、1回目の時よりもさらに練習

【絆プロジェクト】~八和華のゆりをお届けしました~(株式会社メディアラボ)

株式会社メディアラボは八和華のゆり・絆プロジェクトに参画しています。大切なご縁のある方にお渡しすると皆さん本当に喜んでくださり、わたしたちまで幸せになります。今回は2名の社員から、感想をシェアさせて頂きます。【一緒に絆を拡げていきたい】メディアラボのこばやんです。パートナー企業としてお世話になっているドコモショップ立川店の安倍様

【絆プロジェクト】~八和華のゆりをお届けしました~(株式会社ダスキン福山)

ダスキン福山は八和華のゆり・絆プロジェクトに参画しています。大切なご縁のある方にお渡しすると皆さん本当に喜んでくださり、わたしたちまで幸せになります。今回はダスキン福山のメンバーより、2つの感想をシェアさせて頂きます。【これからもあたたかな関係を繋いでいきたい】オープン当初からお客様としても、社員やパートさんの治療でもお世話になっているくわはら整骨院の先生ご夫妻に八和華のゆりをお届けしまし

【日本を元気に】2021年5月17日 ヒーローズZOOM勉強会を受講して(株式会社山崎文栄堂)

【考える力の復興に取り組んでいきます】山崎文栄堂のともちゃんです。自分の頭で考えて物事を判断する力、知恵を身に着けていくことの大切さを学びました。学び続け、知識や情報、考え方を一人でも多くの方に伝えて、制限の中ではなく選択肢の中で自由に生きることができるように、考える力の復興に取り組んでいきます。【立派な人が育つ教育をしていきます】

【日本を元気に】第6回 和太鼓チーム2021合同練習 (銀座鮨おじま編)

5月10日、ヒーローズクラブ和太鼓チームの合同練習が行われました。このブログでは、和太鼓チームメンバーの実際の感想を掲載しています。【先頭に立って進んで行きたい】銀座鮨おじまのたくちゃん(尾嶋琢広)です。和太鼓合同練習にチームで参加させて頂きました。練習には、西鋭夫先生もまた見学に来てくださり、スタートから、エンジン全開での始ま

【日本を元気に】第5回 ダンスチーム2021合同練習 (銀座鮨おじま編)

5月10日、ヒーローズクラブダンスチームの合同練習が行われました。このブログでは、ダンスチームメンバーの実際の感想を掲載しています。【動きやキレや表情、先生に近付けるように仲間とともに頑張ります!】銀座鮨おじまのはるちゃん(筑本晴哉)です。ダンスの合同練習があり、基礎練習や新しいパートの振り付けを教えて頂きました。

【日本を元気に】第6回 和太鼓チーム2021合同練習 (株式会社山崎文栄堂編)

5月10日、ヒーローズクラブ和太鼓チームの合同練習が行われました。このブログでは、和太鼓チームメンバーの実際の感想を掲載しています。【日本の復興のため、商人道が立ち上がり目覚めよ魂】山崎文栄堂のやまちゃん(山崎登)です。スタンフォード大学フーヴァー研究所西先生から、日本人の誇りを取り戻す信念のお話をいただきヒーローズクラブ和太鼓

【日本を元気に】第5回 ダンスチーム2021合同練習 (アールアイ株式会社編)

5月10日、ヒーローズクラブダンスチームの合同練習が行われました。このブログでは、ダンスチームメンバーの実際の感想を掲載しています。【楽しさを喜びを拡げよう!】アールアイののんちゃんです。今回のダンス練習は初のODENスタジオでした!前面ガラスなので自分たちの動きを確認しながら練習ができたので、いつもよりも覚えるのが早かったよう

【日本を元気に】第5回 ダンスチーム2021合同練習 (株式会社山崎文栄堂編)

5月10日、ヒーローズクラブダンスチームの合同練習が行われました。このブログでは、ダンスチームメンバーの実際の感想を掲載していきます。【みんなでより輝くチームへ】山崎文栄堂のかおりん(幾田かおり)です。合同練習ありがとうございました!パートが分かれ各々の課題が明確になり、オーディションの告知もあったことでダンスチ

【日本を元気に】第5回 和太鼓チーム2021合同練習 (株式会社メディアラボ編)

【太鼓を叩いて何を届けたいか】こんにちは、メディアラボのなべやんです!本日の太鼓の合同練習はついに1回目のセレクション!7人ずつ披露をしていきました。最初に自分が太鼓を叩く意義を話してから叩き始めたのですが、改めて太鼓を叩いて何を届けたいかを意識して演奏することができました。あの緊張感は日常ではなかなか味わえないのでとても貴重な時間でした。

【絆プロジェクト】~八和華のゆりをお届けしました~(アールアイ株式会社)

アールアイ株式会社は八和華のゆり・絆プロジェクトに参画しています。長いお付き合いのパートナー様、いつもお世話になっているお客様など、大切な方にお渡しするたびに、こちらまで幸せに、嬉しくなるのが八和華のゆりのパワーだと思います。今回は、2名の社員の感想をシェアさせていただきます。「志でつながる仲間」アールア

【日本を元気に】第5回 和太鼓チーム2021合同練習 (アールアイ株式会社編)

【素晴らしい仲間とともに日本中を元気に笑顔を広げていく!】アールアイの大宅(かんちゃん)です待ちに待ったセレクション!演奏前に意気込みとして「日本をもっともっと元気に、明るく、楽しく笑顔を広げていきます!明るい未来の為に思いを込めて響かせます!」と自分の口から発し、また隣でチャレンジする仲間達の思いを聞き、不思議と緊張感や不安が薄れていきました。言霊の威力なのでしょうか、感謝と幸せ

【日本を元気に】第4回 ダンスチーム2021合同練習 (株式会社山崎文栄堂編)

【楽しんでチャレンジ出来る仲間がいることの喜びを感じました】山崎文栄堂のむーちゃん(上村倫世)です。合同練習ありがとうございました!みんなのやる気と熱気で、とっても濃い時間となりました。各社の練習、個人練習では感じられない、声をかけあったり、笑いあったり、みんなで練習出来ることの嬉しさやありがたさを感じました。できるようになったことをお互いに確認して盛り上がり、分からない振り付けは

【日本を元気に】第1回 実語教Zoom勉強会(銀座鮨おじま)

【日本人の魂の復興に向かいそれを拡げていきます】初回となる実語教を、zoomにて学ばさせてもらいました。何度か、実語教も勉強会に参加させてもらいましたが、改めて、アーノルドJトイビー先生の言葉、すべての価値を物やお金に置き換え 心の価値を見失った民族は滅びる。という言葉に凄く感銘を受けました。

【日本を元気に】第1回 実語教Zoom勉強会(株式会社メディアラボ)

【今こそ日本人に脈々と流れ、眠っている精神性を呼び起こす時】メディアラボの長島(むっちゃん)です。「和の国、日本を元気に!」ともに生きる仲間とともに成長し、幸せな日本を創る。日本に住む一人ひとりが、この国を愛していて、ともに歩む仲間を信頼して、幸せな世界を共に創るために絆を持って、貢献していく。私たちが今生を通じ