標高1,500m、高原の山々になじむ美しい六角形。世界の音楽家が愛してやまない八ヶ岳・森の音楽堂にて、統合ワーク(内省内観)合宿を開催しました。八ヶ岳での開催は今年で4年目となります。今年も、たくさんの学びと成長、そして旅立ちがありました。進む道に覚悟ができました大自然の中、5日間の研修をありがとうございました。長きに渡り、この
株式会社ダスキン福山
合宿研修
2024年も八ヶ岳にて、統合ワーク(内省内観)合宿を開催しました
Blog
屋久島でしか体験できないワークの数々 感謝を力に、日本を元気に!
地球をフィードに学び、最高の仲間とチームをつくる。ワールドユーアカデミー・ヒーローズクラブでは数々の合宿研修が展開されここから、毎年様々なドラマと人材が育っています。今回は毎秋恒例の屋久島チームビルディング合宿の感想をお届けします。企業間を越えた仲間とともに取り組んだ登山やカヌー、耕作放棄地の再生など、どのような冒険とドラマがあったのでしょうか。
ヒーローズクラブ 和太鼓チーム
和太鼓とダンスに挑戦!1人でも多くの方に感動や笑顔を広げられるように(株式会社ダスキン福山)
8月1日~2日、ヒーローズクラブ和太鼓チームとダンスチームによる合同合宿が行われました。9月にはいよいよ「豈プロジェクト東京公演」が迫る中、和太鼓チーム、ダンスチームともにどんどん形になって、士気が高まってきました。こちらのブログでは、和太鼓チーム・ダンスチームメンバーの実際の感想や気付きを掲載しています。【全員でコミットして創り上げる世界が楽しみ】
寺小屋プロジェクト 実語教勉強会
【日本を元気に】第4回 実語教Zoom勉強会(株式会社ダスキン福山)
ヒーローズクラブでは、日本人の精神性の高さを拡げていくため実語教を用いた教育を行っています。ブログでは、実際に参加しているヒーローズクラブメンバーの感想を掲載しています。いまこそ、自ら学び、自ら選択していきましょう。【お金の価値は変わるが知識の価値は変わらない】ダスキン福山のやんべです。実語教勉強会への参加をさせていただきありが
絆プロジェクト
【絆プロジェクト】~八和華のゆりをお届けしました~(株式会社ダスキン福山)
ダスキン福山は八和華のゆり・絆プロジェクトに参画しています。大切なご縁のある方にお渡しすると皆さん本当に喜んでくださり、わたしたちまで幸せになります。今回はダスキン福山のメンバーより、2つの感想をシェアさせて頂きます。【これからもあたたかな関係を繋いでいきたい】オープン当初からお客様としても、社員やパートさんの治療でもお世話になっているくわはら整骨院の先生ご夫妻に八和華のゆりをお届けしまし
経営者のための特別講義
2021年4月12日 井上正康先生特別講義を受講して(株式会社ダスキン福山)
【未来の私たちの子孫に世界に誇る日本の美しい世界観を早く取り戻したい】ダスキン福山の高橋良太(りょうちゃん)です。本日も一日、学びの時間を共有させて頂き嬉しく思います。これからも情報や体験を重ねて行き、本当の学びを周りに伝えていく事や事態の重さから急ぐ必要があると改めて感じました。特別講演では井上先生の専門的な立ち位置から人とウィルスとの共存や歴史、免疫力の仕組みなど大変わかりやす
ヒーローズクラブ 和太鼓チーム
【日本を元気に】第5回 和太鼓チーム2021合同練習 (株式会社ダスキン福山編)
【自分の精神面や体と向き合い、学びやエネルギーを感じる事は魂の成長そのもの】株式会社ダスキン福山の高橋良太(りょうちゃん)です。ヒーローズの活動で今年最初のオーディションを沢山の仲間と行っていることが嬉しく、仲間とつくっていく時間と空間はチームとしての大切なストーリーだと感謝します。初めて間もない仲間が和太鼓を通して自分の精神面や体と向き合い、チームの学びやエネルギーを感じる事はまさに
愛と光の感謝祭
2020年12月12日 ヒーローズクラブ愛と光の感謝祭を終えて(株式会社ダスキン福山編)
「チームとして集まれば人の心を動かす事ができる」 こんにちは。ダスキン福山の武田篤志です。本日は皆さん、感謝祭お疲れ様でした!司会に太鼓に大忙しだった高橋さん、急なお願いで場内、転換チームで裏方をしっかりとこなしていただいた山邊さん、則末さん、転換の際最後まできちんと場内の準備をして
ヒーローズ3つの取り組み
【日本を元気に!ヒーローズ】株式会社ダスキン福山 いまだからこそお掃除を通して日本を元気に!
こんにちは、株式会社ダスキン福山の髙橋 良太です。今、さまざまな局面で時代の変化を感じ、今までのやり方や考え方をシフトしていくことが求められていると感じています。どんな時でも明るく前向きに信念を持って活動しながら社会を支えている方々に勇気づけられる方も多いのではないでしょうか。一歩一歩、前へ前へと歩みを続け、社会を支える活動をし続けるために、今私たちにできる事は