農業支援

【奇跡のお米神宝米プロジェクト】栃木県塩谷町で神宝米の御田植祭に参加させていただきました!

ヒーローズクラブ×志高い農家さんで取り組む農業復興プロジェクト。 ヒーローズクラブ・豈プロジェクトでは、日本人の生活の根幹をなす農業を復興するため、地域の農家さんと共に「神宝米(かむたからまい)」の有機栽培に取り組んでいます。 6月2日、栃木県塩谷町のすぎやま農場さんにて御田植祭が行われ、ヒーローズクラブの代表メンバー5名が参加させていただきました。今回は参加メンバーの感想

【農業×中小企業プロジェクト】栃木県わたなべ農園さんにて春の山菜摘み体験会を開催いたしました!

ヒーローズクラブ×志高い農家さんで取り組む農業復興プロジェクト。ワールドユー5月23日当日は全国からヒーローズクラブメンバーやご家族総勢41名と、地域の農家さん、自治体の皆様、茶業協会さまなど約80名近いメンバーでの茶摘みと交流の時間を頂きました。茶摘みの後はヒーローズクラブからお礼の和太鼓演奏、そして摘みたてのお茶や菊川の名産をつかった美味しいラン

【農業×中小企業プロジェクト】菊川市茶業協会さまと共催で茶摘みイベントを開催しました!

ヒーローズクラブ×志高い農家さんで取り組む農業復興プロジェクト。日本のど真ん中、まさにお茶の名産地で片山製茶さんや地域の皆様のお力添えをいただき、生き生きと輝く新芽の手摘みを体験させて頂きました。篠笛の音と共に、みんなでお茶摘みの歌を歌いながら楽しくお茶摘みをし、美しい新緑の中でヒーロズクラブ和太鼓チームで演奏も地域の皆様に向けてさせて頂きました。今回は参加した

【農業×中小企業プロジェクト】自然の恵みとたくさんの愛情が詰まった神宝米の栽培が始まりました!

 ヒーローズクラブ×志高い農家さんで取り組む農業復興プロジェクト。 ヒーローズクラブ・豈プロジェクトでは、日本人の生活の根幹をなす農業を復興するため、「神宝米(かむたからまい)」の有機栽培に取り組んでいます。今年も栃木県塩谷町にて神宝米の栽培がスタート。今回はヒーローズメンバーが塩谷町へ向かい、地元の農家さんと一緒に種蒔きに参加させていただきまし

【農業×中小企業プロジェクト】「農家さんの自然や食べる人の健康を祈った愛に”感謝”が溢れる」参加メンバーの声

ヒーローズクラブ×志高い農家さんで取り組む農業復興プロジェクト。 ヒーローズクラブ・豈プロジェクトでは、日本人の生活の根幹をなす農業を復興するため、「神宝米(かむたからまい)」の有機栽培に取り組んでいます。毎月、お客様に精米したてのお米をお届けするためにかかせない精米・袋詰めの作業。この作業にもヒーローズクラブメンバーが携わっています。もちろん本業とは異なるお仕

【農業×中小企業プロジェクト】奇跡のお米 神宝米の出荷作業を通しての学び

ヒーローズクラブ×志高い農家さんで取り組む農業復興プロジェクト。 ヒーローズクラブ・豈プロジェクトでは、日本人の生活の根幹をなす農業を復興するため、「神宝米(かむたからまい)」の有機栽培に取り組んでいます。毎月、お客様に精米したてのお米をお届けするためにかかせない精米・袋詰めの作業。この作業にもヒーローズクラブメンバーが携わっています。もちろん本業とは異なるお仕

【耕作放棄地再生プロジェクト】「”生命”に感謝の念を抱きながら」プロジェクトに携わるメンバーの声

3年前からスタートした、屋久島で3年間放置されたお茶畑の耕作放棄地再生プロジェクト。2023年秋には耕作放棄地の約半分の2000坪を開墾することができました。そしてついに、耕作放棄地だった場所で初めてお茶の収穫に成功!2025年も引き続き、地元の農家さんにサポートを頂きながら約4000坪すべての再生を目指します。今年2月は全国から5